あなたにとって、
職場はどんな存在ですか?
インタビュー
病院の待ち時間を根本から変える
ー 専門職から総合職へ転身したきっかけは何ですか?
8年ほど診療放射線技師として大学病院・クリニックで働いていましたが、放射線技師としてスペシャリストを目指すことも選択肢の中にありましたが、自分のライフビジョンを考えたとき、新しい道に進みたいと考えるようになりました。
自分が患者として病院を受診したとき、診察や会計が終わるまで何時間も待たされてストレスを感じていました。「体調が悪いから病院に来ているのに待たされるのはとてもつらい」「病院受診に時間がかかるから他の予定が入れにくい」。このような病院の課題を自分の手で根本から変えていき、将来はすべての患者様・御家族が快適に受診してもらえるような病院を作っていきたいと考えたのがきっかけです。
画面を見るのではなく、患者様を診る
ー 現在の職種で働く中で、医療専門職(前職)の経験が生かされるときはありますか?
患者様や御家族と直に接するのは、医療専門職の皆様だと思います。その中で、業務が忙しいあまり患者様への説明やご案内が不十分になることはとても理解しています。そのため、どのような環境を作れば医療専門職の皆様が患者様などに時間を費やすことができるのかという視点を持っているのはとても活かされているなと思います。
診療放射線技師として働いていたときは、検査をするときどうしても患者様よりPCの画面を見ているほうが長い状況でした。そのため“画面を見るのではなく、患者様を診る”という考えはとても大事だと思っていました。それがいまでは違う職種ですが、引き継いでいるかと思います。患者様にぬくもりを届けるために、病院という組織がどうあるべきか、この視点は重要だと思います。
0からの挑戦
ー 現在の職種に転身するときの勇気や不安・周囲の反応はどうでしたか?
畑違いの職種になったことで基礎知識がなく、すべてが無知の状態からはじまりました。しかし先入観がない状態から始められたことで新しい価値観が生まれ、それが現場に還元できるのではという想いがあり、今では不安をポジティブに変換して働くようにしています。分からないことは周りの職員や他の医療機関、ベンダーから細かく情報を収集する中で、少しずつ成長してきました。
周りの職員には、「よくその職業に転身したね」「大変そうだね」と言われます。なかなか診療放射線技師が他の職種に転身するということがないので、心配されることもありますが、応援もしてくれますし、興味を持ってくれる人もいます。
患者様・職員に向けたシステムの考案
ー 現在の職種の魅力、働く楽しさは何ですか?
これまで他の病院では、上司や経営層が病院の経営や運用を作り上げて、それの指示に従う状態でしたが、今では病院を一緒に作り上げて形にするというポジションの中で仕事をしているため、とてもわくわくしながら仕事をしています。
病院のDX化を推進することで、職員が働きやすいと思ってもらえる職場環境を作ることや患者様が少しでも自分らしい生活をしてもらえるようなシステムを考えることにやりがいを感じています。
これまではこうのす共生病院での仕事が多かったですが、これからは他の医療機関や介護施設、グループとして幅広く活躍をしていきたいと思っています。
未来を担う鴻愛会の仲間たちへ
働く年数が経つにつれて、自分が理想としている働き方と今の働き方に少しギャップを感じてくると思います。そういった場合“転職”を考えると思いますが、鴻愛会は職員一人ひとりのキャリアアップをしっかり考えてくれる法人だと思います。自分の理想と現実の差を埋めてくれるので、自分一人で考えるのではなく、近くの仲間に相談し、今の場所で自身が理想とするキャリアを形にしてください。周りの仲間は応援してくれるはずです。
他人の言葉や期待に応えるのではなく、自分がやりたいことに信念を持って頑張ることが大事だと思いますので、一緒に頑張っていきましょう。
1日の流れ
出勤
メールチェック、業者への連絡、ホームページなどのお問い合わせに返信します。
ルーティン業務や各部署からの依頼、電子カルテのマスタ管理を行います。
午前業務
新しく導入するシステムや検討しているベンダーと打ち合わせを行います。現在の課題を共有し、どのように改善していくかを検討します。
PCの修理なども行います。
休憩
当院の食堂では3食の中から好きなメニューを選べますが、麺類が好きなので基本麺類を食べています。
午後業務
所属長や委員会、運営部会議へ参加。
運用の周知や今後どのように運営していくか、仲間と一緒に打ち合わせをします。
退勤
退勤後は、ドラマや映画鑑賞をしています。最近はNetflixで韓国ドラマを見るのにはまっています。