- TOP
- 募集職種

募集職種
現在募集している職種のご紹介です。
さまざまな働き方ができる鴻愛会グループです。

- こうのす共生病院
【中途】介護福祉士
~我々リハビリテーション科は、患者の願いや思いをくみ取り、人生に寄り添い続けていく、人生の伴走者として関わっていきます~
当院におけるリハの仕事内容、役割
リハビリ職種(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)は、医学的な知見を以て患者自身の潜在化された心身の可能性を見出し、その可能性を広げることが出来る職種です。
それは入院中の患者に留まらず、退院した後の生活をより充実させるために重要な役割を示しています。
そのために、我々はあらゆる手法を用いて患者様や利用者様、その家族との関わりを作っています。
入院中の患者様に対する廊下歩行プロジェクトや集団活動プロジェクト、介護保険サービスでの短時間型通所リハビリ・訪問リハビリ、行政を主体とした訪問サービスCや地域ケア会議、企業とのコラボで実践化した遠隔リハビリ、歩行動作分析機器を用いた評価の実施など、ICTも活用しながら多様性のあるリハビリが提供できるように日々取り組んでいます。
そんなリハビリテーション科は、総人数56名のスタッフで構成されており、医療リハ班と介護リハ班で大きくチーム分けされています。
医療リハ班には、理学療法士23名・作業療法士10名・言語聴覚士2名・リハ事務2名・消炎鎮痛マッサージ師1名を配置しています。
また介護リハ班には、理学療法士5名・作業療法士3名・リハビリサポーター5名を配置しています。
「病院らしくない病院」であるように、『良い意味でおせっかいなリハビリ』をモットーに事業を拡げています!
一緒に変化を楽しみながらお互いに支え合い高め合えるような、患者様とも職員とも共に生きる仲間をお待ちしております!
【募集背景】
業務拡大のため募集!
資格を活かし、利用者さんのリハビリサポートをお願いいたします!
採用人数 | 1名 |
---|---|
応募資格 | 運転可能な方 |
勤務時間 | 日勤8:30〜17:30 |
給与 | 月給:185,300~239,900円+各種手当
|
業務関連手当 | 時間外手当 |
その他手当 | 引越手当 |
賞与 | 賞与:年間2回(7月・12月) |
昇給 | あり(年間1回 4月) |
休日・休暇 | 年間休日数:115日+各種休暇 |
福利厚生 | 受診時診療費病院負担 |
法定福利 | 社会保険、雇用保険、労災、厚生年金 |
仕事内容 | 通所リハビリテーションにおける、ご利用者様のリハビリ介助、集団体操、レクリエーション、送迎など |
見学・応募方法 | 電話、エントリーシートより随時申し込み可能 |
勤務地 | こうのす共生病院 鴻巣市上谷2073-1 |
採用担当者 | こうのす共生病院 人事課 春山 |

- こうのす共生病院
【中途】健診事務
当院は二次救急指定病院として地域の救急医療を支えながら、在宅復帰に向けた回復期医療や、自宅や介護施設への訪問診療も行っている地域密着型救急/在宅支援病院です。
今後の業務拡大に伴い、健診事務を募集中です。
健診事務の業務は、健診センターに来院される患者さんの対応や測定業務など多岐にわたります。
病院のオペレーションになくてはならない部署で、病院経営に直結する部署といっても過言ではありません。
様々な部署と連携しながら「苦しみや悲しを癒し、希望にお手伝いする、あなたと共に生きる病院」を築いていきましょう。
【募集背景】
業務拡大を目指しての募集となります。
職種/雇用形態 | 【中途】健診事務 |
---|---|
募集人数 | 2名 |
応募資格 | 健診業務経験者 |
勤務時間 | 日勤8:30~17:30 |
入職希望時期 | 随時 |
給与 | 月給:186,300円~+各種手当 |
業務関連手当 | 時間外手当 |
その他手当 | ○引越手当(入職に伴い鴻巣市へ引っ越しされた際、10万円を支給。また実費により20万円まで支給。) |
賞与 | 賞与:年間2回(7月・12月) |
昇給 | あり(年間1回 4月) |
休日・休暇 | 年間休日数:115日+各種休暇 |
福利厚生 | 受診時診療費病院負担 |
法定福利 | 社会保険、労災、厚生年金 |
仕事内容 | 身体測定、電話対応、患者対応 |
見学・応募方法 | 電話、エントリーシートより随時申し込み可能 |
勤務地 | こうのす共生病院 埼玉県鴻巣市上谷2073-1 |
採用担当者 | こうのす共生病院 人事課 春山 |

- with Lifeクリニック 大宮駅前
【中途】診療放射線技師
2025年4月オープン予定の「(仮称)こうのす共生病院附属大宮駅前クリニック」にて放射線技師を募集します。
人間ドックおよび健診、内視鏡を中心とした消化器内科外来、自費診療を専門とした整形外科外来をフロア別に展開する先端医療クリニックモールです。
大宮駅西口から徒歩2分の抜群の立地で通勤が非常に便利です。年間休日は120日以上。休憩時間は90分と長めに設定しており、休憩中に近隣のお店でランチやショッピングを楽しむことができます。
また、院内はデザイン性の高い内装で快適な勤務環境が整っています。
オープン前には研修を予定していますので、安心して勤務を開始することができる他、勤務後も同法人内の総合病院や老健施設との人事交流が盛んなため、幅広いスキルアップの機会も提供も可能です。
患者さん一人ひとりに寄り添った医療を是非一緒に提供しませんか?
職種/雇用形態 | 診療放射線技師/正職員 |
---|---|
募集人員 | 3名 |
応募資格 | 診療放射線技師免許取得者 |
勤務時間 | 8:30~18:00 |
入職希望時期 | 2025年3月 ※4月のオープンに向けて3月より研修開始予定 |
給与 | 月給:251,000円~ |
業務関連手当 | ー |
その他手当 | 基本給 201,600円~ |
賞与 | 賞与:年間2回(2~4ヵ月) |
昇給 | あり(年間1回) |
休日・休暇 | 年間休日数:115日+各種休暇 |
その他の休暇 | 有給休暇あり |
福利厚生 | ・引越し費用補助 |
法定福利 | 社会保険、労災、厚生年金 |
仕事内容 | 一般撮影、CT撮影、MRI撮影、検査機器のメンテナンス、一般書類業務など |
見学・応募方法 | 電話、エントリーシートより随時申し込み可能 |
勤務地 | (仮称)こうのす共生病院附属大宮駅前クリニック 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目133-2 |
採用担当者 | 理事長室/中野 |

- こうのす共生訪問マッサージ
【新卒】あん摩マッサージ指圧師
私たちは、病院や介護施設を運営する医療法人の一員として、医師やリハビリ職員、介護職員と連携しながら、患者さまに最適なケアを提供できる環境を整えています。これにより、他の訪問マッサージ事業所とは一線を画す、包括的な支援を実現しています。さらに、訪問マッサージにとどまらず、事業の基盤作りやマーケティング、営業活動にも積極的に関わることで、事業全体の成長に貢献できるチャンスも豊富にあります。あなたのアイデアや行動力が、事業のさらなる発展に大きく貢献する環境が整っています。
私たちは、患者さまと長期的な信頼関係を築き、身体のケアを超えて、日常生活全体を支援することを大切にしています。このような深い関係を築けることは、あん摩マッサージ指圧師として働く上で大きなやりがいにつながります。
当法人の「共に生きる」という理念に共感していただけるスタッフを募集しています。やる気と希望にあふれた皆さまからのエントリーを、心よりお待ちしております!
職種/雇用形態 | 【新卒】あん摩マッサージ指圧師 |
---|---|
募集人数 | 1名 |
応募資格 | あん摩マッサージ指圧師取得 |
勤務時間 | 日勤8:30~17:30 |
入職希望時期 | 2025年4月1日 入職 |
給与 | 月給:229,100円+各種手当 |
業務関連手当 | 時間外手当(5分単位で支給) |
その他手当 | 引越手当(入職に伴い鴻巣市へ引っ越しされた際、10万円を支給。また実費により20万円まで支給。) |
賞与 | 賞与:年間2回(7月・12月) |
昇給 | あり(年間1回 4月) |
休日・休暇 | 年間休日数:115日+各種休暇 |
福利厚生 | 受診時診療費病院負担 |
法定福利 | 社会保険、労災、厚生年金 |
見学・応募方法 | 電話、エントリーシートより随時申し込み可能 |
勤務地 | こうのす共生病院 埼玉県鴻巣市上谷2073-1 |
採用担当者 | こうのす共生病院 理事長室 小西 |

- こうのす共生訪問マッサージ
【中途】あん摩マッサージ指圧師
医療法人社団鴻愛会は、医療と介護の壁を壊し、「人」と「ヒト」をつなぎ、共に生きる地域を創るというミッションを掲げて日々、医療・介護サービスを提供しています。
その中で今回、患者様や利用者により良いサービスを提供していくために訪問マッサージ事業を立ち上げました!
在宅や施設で療養されている方々が住み慣れた地域で安心して生活していけるように、私たちのミッションに賛同していただける方を募集しております。
まずは話を聞いてみたいといった「カジュアル面談」も積極的に募集しております! 慣れない環境で最初は戸惑うこともあると思いますが、今までの経験を活かし新しい組織・絆を創り上げるプロセスは生涯の貴重な財産になると思います。 その価値のある時間にぜひ参加してもらいたいと思っております。
本求人は事業の基盤づくり・運営、実際のマッサージ業務をしていただける方を募集しています!
職種/雇用形態 | 【中途】あん摩マッサージ指圧師 |
---|---|
募集人数 | 1名 |
応募資格 | あん摩マッサージ指圧師取得 |
勤務時間 | 日勤8:30~17:30 |
入職希望時期 | 都度相談可能 |
給与 | 月給:235,300円~275,000円+各種手当 |
業務関連手当 | 時間外手当(5分単位で支給) |
その他手当 | 引越手当(入職に伴い鴻巣市へ引っ越しされた際、10万円を支給。また実費により20万円まで支給。) |
賞与 | 賞与:年間2回(7月・12月) |
昇給 | あり(年間1回 4月) |
休日・休暇 | 年間休日数:115日+各種休暇 |
福利厚生 | 受診時診療費病院負担 |
法定福利 | 社会保険、労災、厚生年金 |
見学・応募方法 | 電話、エントリーシートより随時申し込み可能 |
勤務地 | こうのす共生病院 埼玉県鴻巣市上谷2073-1 |
採用担当者 | こうのす共生病院 理事長室 小西 |

- with Lifeクリニック 大宮駅前
【中途】臨床検査技師
2025年4月オープン予定の「(仮称)こうのす共生病院附属大宮駅前クリニック」にて臨床検査技師を募集します。
人間ドックおよび健診、内視鏡を中心とした消化器内科外来、自費診療を専門とした整形外科外来をフロア別に展開する先端医療クリニックモールです。
大宮駅西口から徒歩2分の抜群の立地で通勤が非常に便利です。年間休日は120日以上。休憩時間は90分と長めに設定しており、休憩中に近隣のお店でランチやショッピングを楽しむことができます。
また、院内はデザイン性の高い内装で快適な勤務環境が整っています。
オープン前には研修を予定していますので、安心して勤務を開始することができる他、勤務後も同法人内の総合病院や老健施設との人事交流が盛んなため、幅広いスキルアップの機会も提供も可能です。
患者さん一人ひとりに寄り添った医療を是非一緒に提供しませんか?
ご興味ある方はお気軽にお問い合わせ下さい。
職種・雇用形態 | 臨床検査技師/正職員 |
---|---|
募集人員 | 3名 |
応募資格 | 臨床検査技師免許取得者 |
勤務時間 | 8:30~18:00 |
入職希望時期 | 2025年3月 ※4月のオープンに向けて3月より研修開始予定 |
給与 | 月給:251,000円~ |
業務関連手当 | ー |
その他手当 | 基本給 201,600円~ |
賞与 | 賞与:年間2回(2~4ヵ月) |
昇給 | あり(年間1回) |
休日・休暇 | 年間休日数:115日+各種休暇 |
その他の休暇 | 有給休暇あり |
福利厚生 | ・引越し費用補助 |
法定福利 | 社会保険、労災、厚生年金 |
仕事内容 | 採血、各種検査(尿、心電図、超音波(腹部、頸動脈、乳腺エコーなど)、呼吸機能、眼底、眼圧、視力、聴力、ABI、血液など)、検体業務、検査機器のメンテナンスなど |
見学・応募方法 | 電話、エントリーシートより随時申し込み可能 |
勤務地 | (仮称)こうのす共生病院附属大宮駅前クリニック 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目133-2 |
採用担当者 | 理事長室/中野 |

- with Lifeクリニック 大宮駅前
医療事務
2025年4月オープン予定の「(仮称)こうのす共生病院附属大宮駅前クリニック」にて医療事務を募集します。
人間ドックおよび健診、内視鏡を中心とした消化器内科外来、自費診療を専門とした整形外科外来をフロア別に展開する先端医療クリニックモールです。
大宮駅西口から徒歩2分の抜群の立地で通勤が非常に便利です。年間休日は120日以上。休憩時間は90分と長めに設定しており、休憩中に近隣のお店でランチやショッピングを楽しむことができます。
また、院内はデザイン性の高い内装で快適な勤務環境が整っています。
オープン前には研修を予定していますので、安心して勤務を開始することができる他、勤務後も同法人内の総合病院や老健施設との人事交流が盛んなため、幅広いスキルアップの機会も提供も可能です。
患者さん一人ひとりに寄り添った医療を是非一緒に提供しませんか?
ご興味ある方はお気軽にお問い合わせ下さい。
職種/雇用形態 | 医療事務(医療事務/受付)/正職員 |
---|---|
募集人員 | 9名 |
応募資格 | なし |
勤務時間 | 8:30~18:00 |
入職希望時期 | 2025年3月 ※4月のオープンに向けて3月より研修開始予定 |
給与 | 月給 235,000円 ~ |
その他手当 | 基本給 183,000円~ |
賞与 | 賞与:年間2回(2〜4ヶ月) |
昇給 | あり(年間1回) |
休日・休暇 | 年間休日数:115日+各種休暇 |
その他の休暇 | 有給休暇あり |
福利厚生 | ・引越し費用補助 |
法定福利 | 社会保険、労災、厚生年金 |
仕事内容 | 受付対応、予約管理、問い合わせ対応、案内、医師補助業務(カルテ入力、患者呼び込み)、レセプト業務、会計、健診業務など |
見学・応募方法 | 電話、エントリーシートより随時申し込み可能 |
勤務地 | (仮称)こうのす共生病院附属大宮駅前クリニック 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目133-2 |
採用担当者 | 理事長室/中野 |

- with Lifeクリニック 大宮駅前
看護師
2025年4月オープン予定の「(仮称)こうのす共生病院附属大宮駅前クリニック」にて看護師を募集します。
人間ドックおよび健診、内視鏡を中心とした消化器内科外来、自費診療を専門とした整形外科外来をフロア別に展開する先端医療クリニックモールです。
大宮駅西口から徒歩2分の抜群の立地で通勤が非常に便利です。年間休日は120日以上。休憩時間は90分と長めに設定しており、休憩中に近隣のお店でランチやショッピングを楽しむことができます。
また、院内はデザイン性の高い内装で快適な勤務環境が整っています。
オープン前には研修を予定していますので、安心して勤務を開始することができる他、勤務後も同法人内の総合病院や老健施設との人事交流が盛んなため、幅広いスキルアップの機会も提供も可能です。
患者さん一人ひとりに寄り添った医療を是非一緒に提供しませんか?
ご興味ある方はお気軽にお問い合わせ下さい。
職種/雇用形態 | 看護師/正職員 |
---|---|
応募人員 | 5名 |
応募資格 | 看護師免許取得者 |
勤務時間 | 8:30~18:00 |
入職希望時期 | 2025年3月 ※4月のオープンに向けて3月より研修開始予定 |
給与 | 月給:287,000~ |
その他手当 | 基本給 210,000円~ |
賞与 | 賞与:年間2回(2〜4ヶ月) |
昇給 | あり(年間1回) |
休日・休暇 | 年間休日数:115日+各種休暇 |
その他の休暇 | 有給休暇あり |
福利厚生 | ・引越し費用補助 |
法定福利 | 社会保険、労災、厚生年金 |
仕事内容 | 問診、注射、採血、診療補助、内視鏡検査補助、内視鏡洗浄、薬剤の管理、身体測定、電子カルテ入力など |
見学・応募方法 | 電話、エントリーシートより随時申し込み可能 |
勤務地 | (仮称)こうのす共生病院附属大宮駅前クリニック 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目133-2 |
採用担当者 | 理事長室/中野 |

- こうのす共生病院
【常勤】医師
当院では、「共に生きる」の理念のもと、
理事長・病院長をはじめ常勤医師とともに様々な取り組みを行っています。
組織体制の変革により、救急搬送件数が大幅に伸び、多くの患者様を受け入れられるようになりました。
また、医療機関・介護施設との連携により、平均在院日数が短縮され、
職員の増員とともに1日の平均リハビリ時間の増加など、目に見える成果を上げてきています。
まだまだ進化途中の病院ではありますが、外来、入院、救急、訪問診療など様々な分野にチャレンジできます。
また、当院では働かれる先生方のさまざまなライフスタイルに合わせた働き方を提案させていただいております。
進化する新たな病院でご希望に沿ったワークライスバランスを実現してみませんか?
詳細は、当院までお問い合わせください。
ご連絡心よりお待ちしております。
【募集背景】
地域ニーズにお応えする為、体制強化募集。
職種/雇用形態 | ≪循環器内科≫ ≪訪問診療≫ ≪神経内科≫ ≪まちづくりドクター≫ ≪途上国医療支援ドクター≫ ≪医療DXドクター≫ ≪マネジメント候補ドクター≫ |
---|---|
募集人数 | 各1名以上 |
応募資格 | 医師免許取得&初期研修修了者 |
勤務日数 | 週4~5日 |
休日・休暇 | 日祝休み、有給休暇、年末年始休暇 |
勤務時間 | 8:30~17:30 |
入職希望時期 | 都度相談可能(早めの入職相談可能な方歓迎) |
給与 | 現年収・ご依頼する業務を加味して柔軟に相談可能 |
当直 | 希望制の為、無しの相談も可能 |
オンコール | 希望制の為、無しの相談も可能 |
学会関連補助 | 学会や研修会の年会費・学会参加費・学会交通費や宿泊費として助成。 |
福利厚生 | 受診時診療費病院負担 |
法定福利 | 社会保険、労災、厚生年金 |
見学・応募方法 | 電話、エントリーシートより随時申し込み可能 |
勤務地 | こうのす共生病院 埼玉県鴻巣市上谷2073-1 |
採用担当者 | こうのす共生病院 人事課長 石鍋 |

- こうのす共生病院
【非常勤】医師
当院では、「共に生きる」の理念のもと、
理事長・病院長をはじめ常勤医師とともに様々な取り組みを行っています。
組織体制の変革により、救急搬送件数が大幅に伸び、多くの患者様を受け入れられるようになりました。
また、医療機関・介護施設との連携により、平均在院日数が短縮され、
職員の増員とともに1日の平均リハビリ時間の増加など、目に見える成果を上げてきています。
まだまだ進化途中の病院ではありますが、外来、入院、救急、訪問診療など様々な分野にチャレンジできます。
また、当院では働かれる先生方のさまざまなライフスタイルに合わせた働き方を提案させていただいております。
進化する新たな病院でご希望に沿ったワークライスバランスを実現してみませんか?
詳細は、当院までお問い合わせください。
ご連絡心よりお待ちしております。
職種/雇用形態 | ≪訪問診療(毎週月曜日・終日(もしくは半日))≫ ≪救急外来(毎週木曜日・午後)≫ ≪透析管理(第1/3/4/5週土曜日・終日)≫ |
---|---|
入職希望時期 | 都度相談可能(早めの入職相談可能な方歓迎) |
勤務時間 | ≪訪問診療(毎週月曜日・終日(もしくは半日))≫ ≪救急外来(毎週木曜日・午後)≫ ≪透析管理(第1/3/4/5週土曜日・終日)≫ |
給与 | ≪訪問診療(毎週月曜日・終日(もしくは半日))≫ ≪救急外来(毎週木曜日・午後)≫ ≪透析管理(第1/3/4/5週土曜日・終日)≫ |
休日休暇 | 有給休暇(法定通り) |
福利厚生 | 脳ドック・PRP治療割引 |
見学・応募方法 | 電話、エントリーシートより随時申し込み可能 |
勤務地 | こうのす共生病院 埼玉県鴻巣市上谷2073-1 |
採用担当者 | こうのす共生病院 人事課長 石鍋 |

- こうのす共生病院
【中途】理学療法士(PT)
~我々リハビリテーション科は、患者の願いや思いをくみ取り、人生に寄り添い続けていく、人生の伴走者として関わっていきます~
当院におけるリハの仕事内容、役割
リハビリ職種(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)は、医学的な知見を以て患者自身の潜在化された心身の可能性を見出し、その可能性を広げることが出来る職種です。
それは入院中の患者に留まらず、退院した後の生活をより充実させるために重要な役割を示しています。
そのために、我々はあらゆる手法を用いて患者様や利用者様、その家族との関わりを作っています。
入院中の患者様に対する廊下歩行プロジェクトや集団活動プロジェクト、介護保険サービスでの短時間型通所リハビリ・訪問リハビリ、行政を主体とした訪問サービスCや地域ケア会議、企業とのコラボで実践化した遠隔リハビリ、歩行動作分析機器を用いた評価の実施など、ICTも活用しながら多様性のあるリハビリが提供できるように日々取り組んでいます。
そんなリハビリテーション科は、総人数56名のスタッフで構成されており、医療リハ班と介護リハ班で大きくチーム分けされています。
医療リハ班には、理学療法士23名・作業療法士10名・言語聴覚士2名・リハ事務2名・消炎鎮痛マッサージ師1名を配置しています。
また介護リハ班には、理学療法士5名・作業療法士3名・リハビリサポーター5名を配置しています。
「病院らしくない病院」であるように、『良い意味でおせっかいなリハビリ』をモットーに事業を拡げています!
一緒に変化を楽しみながらお互いに支え合い高め合えるような、患者様とも職員とも共に生きる仲間をお待ちしております!
【募集背景】
急性期だからこそ必要な作業療法がある!
入院したばかりの患者のせん妄の発症予防の取り組み。
病態的に安静度としてベッド上の方に対して出来ることを増やしていく。
急性期病棟では急激な環境の変化に戸惑い混乱する患者様が多くいらっしゃいます。
そんな患者様を、作業療法とチームの関わりの中で安心と安全を与え、自信に変えられるような取り組みを一緒にしていきましょう!
また、地域包括ケア病棟での在宅支援に向けた取り組み、病棟での活動機会を増やす集団活動、家屋評価を行い業者とのやり取りなど、『生活を診るスペシャリスト』を一緒に目指していきましょう!
職種/雇用形態 | 【中途】理学療法士(PT) |
---|---|
募集人数 | 2名 |
応募資格 | 理学療法士免許取得者 |
勤務時間 | 日勤8:30~17:30 |
入職希望時期 | 都度相談可能(早めの入職相談可能な方歓迎) |
給与 | 月給:235,300~289,900円+各種手当 |
業務関連手当 | 時間外手当 |
その他手当 | 引越手当 |
賞与 | 賞与:年間2回(7月・12月) |
昇給 | あり(年間1回 4月) |
休日・休暇 | 年間休日数:115日+各種休暇 |
福利厚生 | 受診時診療費病院負担 |
法定福利 | 社会保険、労災、厚生年金 |
見学・応募方法 | 電話、エントリーシートより随時申し込み可能 |
勤務地 | こうのす共生病院 埼玉県鴻巣市上谷2073-1 |
採用担当者 | こうのす共生病院 人事課 春山 |

- こうのす共生病院
【中途】リハビリサポーター
~我々リハビリテーション科は、患者の願いや思いをくみ取り、人生に寄り添い続けていく、人生の伴走者として関わっていきます~
当院におけるリハの仕事内容、役割
リハビリ職種(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)は、医学的な知見を以て患者自身の潜在化された心身の可能性を見出し、その可能性を広げることが出来る職種です。
それは入院中の患者に留まらず、退院した後の生活をより充実させるために重要な役割を示しています。
そのために、我々はあらゆる手法を用いて患者様や利用者様、その家族との関わりを作っています。
入院中の患者様に対する廊下歩行プロジェクトや集団活動プロジェクト、介護保険サービスでの短時間型通所リハビリ・訪問リハビリ、行政を主体とした訪問サービスCや地域ケア会議、企業とのコラボで実践化した遠隔リハビリ、歩行動作分析機器を用いた評価の実施など、ICTも活用しながら多様性のあるリハビリが提供できるように日々取り組んでいます。
そんなリハビリテーション科は、総人数56名のスタッフで構成されており、医療リハ班と介護リハ班で大きくチーム分けされています。
医療リハ班には、理学療法士23名・作業療法士10名・言語聴覚士2名・リハ事務2名・消炎鎮痛マッサージ師1名を配置しています。
また介護リハ班には、理学療法士5名・作業療法士3名・リハビリサポーター5名を配置しています。
「病院らしくない病院」であるように、『良い意味でおせっかいなリハビリ』をモットーに事業を拡げています!
一緒に変化を楽しみながらお互いに支え合い高め合えるような、患者様とも職員とも共に生きる仲間をお待ちしております!
【募集背景】
業務拡大のため
採用人数 | 1名 |
---|---|
応募資格 | 運転可能な方 |
勤務時間 | 日勤8:30〜17:30 |
給与 | 月給:185,300~239,900円+各種手当
|
業務関連手当 | 時間外手当 |
その他手当 | 引越手当 |
賞与 | 賞与:年間2回(7月・12月) |
昇給 | あり(年間1回 4月) |
休日・休暇 | 年間休日数:115日+各種休暇 |
福利厚生 | 受診時診療費病院負担 |
法定福利 | 社会保険、雇用保険、労災、厚生年金 |
仕事内容 | 通所リハビリテーションにおける、ご利用者様のリハビリ介助、集団体操、レクリエーション、送迎など |
見学・応募方法 | 電話、エントリーシートより随時申し込み可能 |
勤務地 | こうのす共生病院 鴻巣市上谷2073-1 |
採用担当者 | こうのす共生病院 人事課 春山 |

- こうのす共生病院
【中途】訪問診療アシスタント
「多職種と連携し、地域医療を支えるパートナーになりませんか?」
こうのす共生病院は、二次救急指定病院として地域の救急医療を支えながら
在宅復帰に向けた地域包括ケア病棟や患者さんの自宅や介護施設へ訪問診療を
行っている地域密着型の救急・在宅支援病院です。
【業務内容】
〇訪問サポート
医師、看護師と患者さんの自宅や介護施設へ訪問に行きます。(運転)
診療中の会話内容を記録したり、血圧測定、バイタルチェックなど
診療がスムーズになるようにサポートします。
〇訪問準備
訪問に備えて、物品の準備や在庫管理を行います。
訪問スケジュールを確認し訪問がスムーズになるようタイムスケジュールの
管理を行います。
〇患者さんやご家族、多職種連携
患者さんやそのご家族と関わっていく中で日々の様子や困っていることがないか
徴集を行います。
必要に応じて医師や看護師、訪問にかかわるスタッフと連携を取り
情報の橋渡しを行います。
★ポイント★
・人と深く関わる医療現場!
毎日たくさんの患者さんと接し、患者さんの生活に直接関わることができる、やりがいのある仕事!
・未経験大歓迎!
経験豊富な医療スタッフが指導します。
医療知識がなくても、安心してスキルアップを目指せます。
・働きやすい環境!
子育て世代の職員が多く、急なお休みにも対応OK!
家庭やプライベートを両立しやすい環境です。
・地域社会に貢献!
地域医療を支える需要なポジションとして患者さんの「生活の質の向上」を目指します。
・チームワーク重視!
医師、看護師、薬剤師、リハビリ職員、事務員とたくさんの職員と協力しながら
質の高い医療の提供を目指します。
【求める人材】
・人に寄り添った対応ができる方
・地域医療に興味があり、社会貢献を感じられる仕事がしたい方
・医療現場でのスキルアップやキャリアを考えている方
・チームでの共同を大切にし柔軟に対応できる方
【募集背景】
事業拡大のため、新規募集!
皆さまからのエントリーお待ちしております!
採用人数 | 2名 |
---|---|
応募資格 | 【必須条件】 |
勤務時間 | 日勤8:30〜17:30 |
給与 | 月給:193,300~247,900円+各種手当 |
業務関連手当 | 時間外手当 |
その他手当 | 引越手当(入職に伴い鴻巣市へ引っ越しされた際、10万円を支給。また実費により20万円まで支給。) |
賞与 | 賞与:年間2回(7月・12月) |
昇給 | あり(年間1回 4月) |
休日・休暇 | 年間休日数:115日+各種休暇 |
福利厚生 | 受診時診療費病院負担 |
法定福利 | 社会保険、雇用保険、労災、厚生年金 |
見学・応募方法 | 電話、エントリーシートより随時申し込み可能 |
勤務地 | こうのす共生病院 鴻巣市上谷2073-1 |
採用担当者 | こうのす共生病院 人事課 春山 |

- こうのす共生病院
【パート】送迎ドライバー
当院は二次救急指定病院として地域の救急医療を支えながら、在宅復帰に向けた回復期医療や、自宅や介護施設への訪問診療も行っている地域密着型救急/在宅支援病院です。
今後の業務拡大に伴い、送迎ドライバーの仲間を募集中です。
業務内容としては、
主に透析患者様・通所リハビリテーション患者様の送迎を行って頂きます。
【募集背景】
業務拡大を目指しての募集となります。
職種/雇用形態 | 【パート】送迎ドライバー |
---|---|
募集人数 | 2名 |
応募資格 | 運転経験豊富な方 |
勤務日数 | 週3~4日程度 |
勤務時間 | 日勤7:30~18:30 |
入職希望時期 | 随時 |
給与 | 時給:1080円 |
その他手当 | ○通勤手当 |
福利厚生 | 食事代補助 |
見学・応募方法 | 電話、エントリーシートより随時申し込み可能 |
勤務地 | こうのす共生病院 埼玉県鴻巣市上谷2073-1 |
採用担当者 | こうのす共生病院 人事課 春山 |

- こうのす共生病院
【中途】システム情報管理(ヘルプデスク・情報システム)
こうのす共生病院では地域の方々の患者様のために『苦しみや悲しみを癒し、希望にお手伝いする、あなたと共に生きる病院』を病院理念として患者様とご家族の声に耳を傾け、思いに寄り添った地域密着型の医療・介護サービスの提供を目指しています。
当院ではスマートホスピタルを目指し、さまざまなシステムを導入しています。スマートホスピタルとは、AIや情報通信技術(ICT)などの最新技術を積極的に導入する病院のことです。システムを導入したことにより医療の質や業務効率化されるのはもちろんですが、当院がスマートホスピタルを目指す目的は、スマートホスピタルを通じて「人にしかできないぬくもりのある医療・介護を提供する」です。またその先にあるビジョンとして患者様、ご家族、地域、一緒に働く仲間、すべての人が「今が一番幸せといえる、自分らしくいれる環境を作り出す」ことを実現させたいと思っています。
時代背景として、急激に高齢化が進んだことによって、1965年は65歳以上1人に対して20~64歳は9.1人であったのに対し、2012年は2.4人、2050年には1.2人になることが推計されており、65歳以上の方を支えることが厳しい局面になっています。つまり、医療従事者や介護職の方々の働く負担が今後増大していきます。
スマートホスピタルの実現によって、ロボットやシステムでもできる業務は移行し、医療従事者や介護職員には、人にしかできない患者ケアやご家族と寄り添う時間を増やしていく環境を作り出すために、スマートホスピタルが必要になってきます。
そのため、リーディングスマートホスピタルとして将来の医療・介護の当たり前を創っていく仲間を募集しています。日本一働きやすい職場を作り、一緒に最高の病院を創っていきましょう!
【募集背景】
業務拡大を目指しての募集となります。
職種/雇用形態 | 【中途】システム情報管理(ヘルプデスク・情報システム) |
---|---|
募集人数 | 1名 |
応募資格 | 【求める人材】 |
勤務時間 | 日勤8:30~17:30 |
入職希望時期 | 随時 |
給与 | 月給:185,300~239,900円+各種手当 |
業務関連手当 | 時間外手当(5分単位で支給) |
その他手当 | ○引越手当(入職に伴い鴻巣市へ引っ越しされた際、10万円を支給。また実費により20万円まで支給。) |
賞与 | 賞与:年間2回(7月・12月 3ヵ月) |
昇給 | あり(年間1回 4月) |
休日・休暇 | 年間休日数:115日+各種休暇 |
福利厚生 | 受診時診療費病院負担 |
法定福利 | 社会保険、労災、厚生年金 |
仕事内容 | ●ヘルプデスク |
見学・応募方法 | 電話、エントリーシートより随時申し込み可能 |
勤務地 | こうのす共生病院 埼玉県鴻巣市上谷2073-1 |
採用担当者 | こうのす共生病院 人事課 春山 |

- こうのす共生病院
【中途】広報室
鴻愛会は、地域に根づき、地域の人々と「共に生きる」社会を作る法人です。こうのす共生病院では地域の方々の患者様のために『苦しみや悲しみを癒し、希望にお手伝いする、あなたと共に生きる病院』を病院理念として患者様とご家族の声に耳を傾け、思いに寄り添った地域密着型の医療・介護サービスの提供を目指しています。
地域の方に病院の活動を知ってもらう機会を多くするには、戦略的に広報活動が必要になります。また鴻愛会は今後病院やクリニックの開院を控えている状況です。法人全体の成長を見据え、成長フェーズに応じた法人内での広報・PR業務をお任せいたします。
周りのメンバーと協力しながら多岐にわたる業務をこなすこともあり、幅広い経験を積むことができます。
自身と組織の成長を実感出来る環境ですので、「人と病院をつなぐ広報室」として一緒に成長していきましょう。
【募集背景】
2025年11月に鴻愛会が運営するクリニックが開院される予定のため、開院に向けての準備のため募集となります。
職種/雇用形態 | 【中途】広報室/正社員 |
---|---|
募集人数 | 1名 |
応募資格 | 【応募資格】 【求める人物像】 |
勤務時間 | 日勤8:30~17:30 |
入職希望時期 | 要相談 |
給与 | 月給:220,000~(手当含む) |
業務関連手当 | 時間外手当 |
その他手当 | ○引越手当(入職に伴い鴻巣市へ引っ越しされた際、10万円を支給。また実費により20万円まで支給。) |
賞与 | 賞与:年間2回(7月・12月 3ヵ月) |
昇給 | あり(年間1回 4月) |
休日・休暇 | 年間休日数:115日+各種休暇 |
福利厚生 | 受診時診療費病院負担 |
法定福利 | 社会保険、労災、厚生年金 |
仕事内容 | 鴻愛会施設における広報業務を担っていただきます。 【これまでの実績】 |
見学・応募方法 | 電話、エントリーシートより随時申し込み可能 |
勤務地 | こうのす共生病院 埼玉県鴻巣市上谷2073-1 |
採用担当者 | こうのす共生病院 人事課 春山 |

- こうのす共生病院
【中途】医事課
当院は二次救急指定病院として地域の救急医療を支えながら、在宅復帰に向けた回復期医療や、自宅や介護施設への訪問診療も行っている地域密着型救急/在宅支援病院です。
今後の業務拡大に伴い、医事課の仲間を募集中です。
医事課の業務は、受診に来られた患者様の受付業務、医事費の計算、会計、レセプトや労災、自賠責など様々な請求業務など多岐にわたります。
病院のオペレーションになくてはならない部署で、病院経営に直結する部署といっても過言ではありません。
様々な部署と連携しながら「苦しみや悲しを癒し、希望にお手伝いする、あなたと共に生きる病院」を築いていきましょう。
【募集背景】
業務拡大を目指しての募集となります。
職種/雇用形態 | 【中途】医事課 |
---|---|
募集人数 | 2名 |
応募資格 | 外来レセプト業務経験者 |
勤務時間 | 日勤8:30~17:30 |
入職希望時期 | 随時 |
給与 | 月給:185,300~239,900円+各種手当 |
業務関連手当 | 時間外手当 |
その他手当 | ○引越手当(入職に伴い鴻巣市へ引っ越しされた際、10万円を支給。また実費により20万円まで支給。) |
賞与 | 賞与:年間2回(7月・12月) |
昇給 | あり(年間1回 4月) |
休日・休暇 | 年間休日数:115日+各種休暇 |
福利厚生 | 受診時診療費病院負担 |
法定福利 | 社会保険、労災、厚生年金 |
仕事内容 | 診療報酬計算、請求業務、診療情報管理、患者対応、電話対応 |
見学・応募方法 | 電話、エントリーシートより随時申し込み可能 |
勤務地 | こうのす共生病院 埼玉県鴻巣市上谷2073-1 |
採用担当者 | こうのす共生病院 人事課 春山 |

- こうのす共生病院
【中途】総務課(課長・係長・一般)
当院は二次救急指定病院として地域の救急医療を支えながら、
在宅復帰に向けた回復期医療や、自宅や介護施設への訪問診療も行っている
地域密着型救急/在宅支援病院です。
今後の業務拡大や職員数の増加に伴い、総務課をお任せできる方を募集中です。
総務課の業務は、病院全体の円滑な運営を行うにあたり必要不可欠で、
医療スタッフが患者様に最高のケアを提供できるよう支援する重要なポジションです。
様々な部署と連携しながら
「苦しみや悲しを癒し、希望にお手伝いする、あなたと共に生きる病院」を
築いていきましょう。
【募集背景】
業務拡大を目指しての募集となります。
職種/雇用形態 | 【中途】総務課 |
---|---|
募集人数 | 2名(総務課長 及び 課長候補者(係長) 及び 総務業務経験者) |
応募資格 | 労務業務経験者 |
勤務時間 | 日勤8:30~17:30 |
入職希望時期 | 随時 |
給与 | ≪一般≫ ≪総務課係長(課長候補)≫ ≪総務課長≫ |
業務関連手当 | 時間外手当 |
その他手当 | ○引越手当(入職に伴い鴻巣市へ引っ越しされた際、10万円を支給。また実費により20万円まで支給。) |
賞与 | 賞与:年間2回(7月・12月) |
昇給 | あり(年間1回 4月) |
休日・休暇 | 年間休日数:115日+各種休暇 |
福利厚生 | 受診時診療費病院負担 |
法定福利 | 社会保険、労災、厚生年金 |
仕事内容 | 労務管理、給与計算、年末調整、公的機関への各種届出、電話対応、来客対応、各種社内外の調整業務 |
見学・応募方法 | 電話、エントリーシートより随時申し込み可能 |
勤務地 | こうのす共生病院 埼玉県鴻巣市上谷2073-1 |
採用担当者 | こうのす共生病院 人事課 春山 |

- こうのす共生病院
【新卒】看護補助
新卒看護補助を募集しております。
こうのす共生病院は、二次救急指定病院として地域の救急医療を支えながら、
在宅復帰に向けた地域包括病棟ケアや透析センター・健診センターを運営し、
自宅や介護施設への訪問診療も行っている地域密着型救急/在宅支援病院です。
院内DXによるスマート化や医療/介護のシームレスな連携モデルの構築、
地域コミュニティ形成の支援、さらには職員の働きやすさと働きがいを最大化することを目指した
ユニークで先進的な運営をしている病院です。
こうのす共生病院の看護部の令和6年度のスローガンは「手のぬくもりが伝わる」看護をしよう!!です。
看護の原点に立ち返り、看護の専門職としての本質を考えながら
新たな時代に担う看護サービスを共に考え提供していきましょう。
地域医療を本気で変えたいと願望がある方お待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
採用人数 | 2名 |
---|---|
応募資格 | 特になし |
勤務時間 | 日勤8:30〜17:30 |
給与 | 月給:193,300円+各種手当 |
業務関連手当 | 時間外手当 |
その他手当 | ○引越手当(入職に伴い鴻巣市へ引っ越しされた際、10万円を支給。また実費により20万円まで支給。) |
賞与 | 賞与:年間2回(7月・12月) |
昇給 | あり(年間1回 4月) |
休日・休暇 | 年間休日数:115日+各種休暇 |
福利厚生 | 受診時診療費病院負担 |
法定福利 | 社会保険、労災、厚生年金 |
見学・応募方法 | 電話、エントリーシートより随時申し込み可能 |
勤務地 | こうのす共生病院 埼玉県鴻巣市上谷2073-1 |
採用担当者 | こうのす共生病院 人事課 春山 |

- こうのす共生病院
【新卒】理学療法士(PT)
~我々リハビリテーション科は、患者の願いや思いをくみ取り、人生に寄り添い続けていく、人生の伴走者として関わっていきます~
当院におけるリハの仕事内容、役割
リハビリ職種(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)は、医学的な知見を以て患者自身の潜在化された心身の可能性を見出し、その可能性を広げることが出来る職種です。
それは入院中の患者に留まらず、退院した後の生活をより充実させるために重要な役割を示しています。
そのために、我々はあらゆる手法を用いて患者様や利用者様、その家族との関わりを作っています。
入院中の患者様に対する廊下歩行プロジェクトや集団活動プロジェクト、介護保険サービスでの短時間型通所リハビリ・訪問リハビリ、行政を主体とした訪問サービスCや地域ケア会議、企業とのコラボで実践化した遠隔リハビリ、歩行動作分析機器を用いた評価の実施など、ICTも活用しながら多様性のあるリハビリが提供できるように日々取り組んでいます。
そんなリハビリテーション科は、総人数56名のスタッフで構成されており、医療リハ班と介護リハ班で大きくチーム分けされています。
医療リハ班には、理学療法士23名・作業療法士10名・言語聴覚士2名・リハ事務2名・消炎鎮痛マッサージ師1名を配置しています。
また介護リハ班には、理学療法士5名・作業療法士3名・リハビリサポーター5名を配置しています。
「病院らしくない病院」であるように、『良い意味でおせっかいなリハビリ』をモットーに事業を拡げています!
一緒に変化を楽しみながらお互いに支え合い高め合えるような、患者様とも職員とも共に生きる仲間をお待ちしております!
【募集背景】
急性期だからこそ必要な作業療法がある!
入院したばかりの患者のせん妄の発症予防の取り組み。
病態的に安静度としてベッド上の方に対して出来ることを増やしていく。
急性期病棟では急激な環境の変化に戸惑い混乱する患者様が多くいらっしゃいます。
そんな患者様を、作業療法とチームの関わりの中で安心と安全を与え、自信に変えられるような取り組みを一緒にしていきましょう!
また、地域包括ケア病棟での在宅支援に向けた取り組み、病棟での活動機会を増やす集団活動、家屋評価を行い業者とのやり取りなど、『生活を診るスペシャリスト』を一緒に目指していきましょう!
採用人数 | 1名 |
---|---|
応募資格 | 理学療法士免許取得見込み者 |
勤務時間 | 日勤8:30~17:30 |
給与 | 月給:235,300円+各種手当 |
業務関連手当 | 時間外手当 |
その他手当 | 引越手当 |
賞与 | 賞与:年間2回(7月・12月) |
昇給 | あり(年間1回 4月) |
休日・休暇 | 年間休日数:115日+各種休暇 |
福利厚生 | 受診時診療費病院負担 |
法定福利 | 社会保険、労災、厚生年金 |
見学・応募方法 | 電話、エントリーシートより随時申し込み可能 |
勤務地 | こうのす共生病院 埼玉県鴻巣市上谷2073-1 |
採用担当者 | こうのす共生病院 人事課 春山 |

- こうのす共生病院
【新卒】作業療法士(OT)
~我々リハビリテーション科は、患者の願いや思いをくみ取り、人生に寄り添い続けていく、人生の伴走者として関わっていきます~
当院におけるリハの仕事内容、役割
リハビリ職種(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)は、医学的な知見を以て患者自身の潜在化された心身の可能性を見出し、その可能性を広げることが出来る職種です。
それは入院中の患者に留まらず、退院した後の生活をより充実させるために重要な役割を示しています。
そのために、我々はあらゆる手法を用いて患者様や利用者様、その家族との関わりを作っています。
入院中の患者様に対する廊下歩行プロジェクトや集団活動プロジェクト、介護保険サービスでの短時間型通所リハビリ・訪問リハビリ、行政を主体とした訪問サービスCや地域ケア会議、企業とのコラボで実践化した遠隔リハビリ、歩行動作分析機器を用いた評価の実施など、ICTも活用しながら多様性のあるリハビリが提供できるように日々取り組んでいます。
そんなリハビリテーション科は、総人数56名のスタッフで構成されており、医療リハ班と介護リハ班で大きくチーム分けされています。
医療リハ班には、理学療法士23名・作業療法士10名・言語聴覚士2名・リハ事務2名・消炎鎮痛マッサージ師1名を配置しています。
また介護リハ班には、理学療法士5名・作業療法士3名・リハビリサポーター5名を配置しています。
「病院らしくない病院」であるように、『良い意味でおせっかいなリハビリ』をモットーに事業を拡げています!
一緒に変化を楽しみながらお互いに支え合い高め合えるような、患者様とも職員とも共に生きる仲間をお待ちしております!
【募集背景】
急性期だからこそ必要な作業療法がある!
入院したばかりの患者のせん妄の発症予防の取り組み。
病態的に安静度としてベッド上の方に対して出来ることを増やしていく。
急性期病棟では急激な環境の変化に戸惑い混乱する患者様が多くいらっしゃいます。
そんな患者様を、作業療法とチームの関わりの中で安心と安全を与え、自信に変えられるような取り組みを一緒にしていきましょう!
また、地域包括ケア病棟での在宅支援に向けた取り組み、病棟での活動機会を増やす集団活動、家屋評価を行い業者とのやり取りなど、『生活を診るスペシャリスト』を一緒に目指していきましょう!
採用人数 | 3名 |
---|---|
応募資格 | 作業療法士免許取得見込み者 |
勤務時間 | 日勤8:30~17:30 |
給与 | 月給:235,300円+各種手当 |
業務関連手当 | 時間外手当 |
その他手当 | 引越手当(入職に伴い鴻巣市へ引っ越しされた際、10万円を支給。また実費により20万円まで支給。) |
賞与 | 賞与:年間2回(7月・12月) |
昇給 | あり(年間1回 4月) |
休日・休暇 | 年間休日数:115日+各種休暇 |
福利厚生 | 受診時診療費病院負担 |
法定福利 | 社会保険、労災、厚生年金 |
見学・応募方法 | 電話、エントリーシートより随時申し込み可能 |
勤務地 | こうのす共生病院 埼玉県鴻巣市上谷2073-1 |
採用担当者 | こうのす共生病院 人事課 春山 |

- こうのす共生病院
【新卒】薬剤師
~新時代の病院薬剤師を目指す!!想いを紡ぐ薬の主治医への挑戦~
こうのす共生病院は、二次救急指定病院として地域の救急医療を支えながら、在宅復帰に向けた回復期医療や、
自宅や介護施設への訪問診療も行っている地域密着型救急/在宅支援病院です。
院内DXによるスマート化や医療/介護のシームレスな連携モデルの構築,地域コミュニティ形成の支援、
さらには職員の働きやすさと働きがいを最大化することを目指したユニークで先進的な運営をしている病院です。
そんなこうのす共生病院の薬剤科では、3名の薬剤師(男性2名、女性1名)と
1名のメディカルアシスタント(女性)が在籍しています。
当院の薬剤師は「想いを紡ぐ薬の主治医」というキャッチコピーのもと、
院内では病棟カンファレンスや感染制御、栄養サポート、緩和ケア、医療安全など多岐にわたり、
他職種の方々と共同しながら主体的に業務を行っています。
また、外来患者さんやご家族へのお薬相談会の定期的に開催等も行っています。
我々は病院薬剤師の枠にとどまらず、
薬剤情報だけでなく患者さんや御家族の「想い」まで紡ぐことができる
地域の薬剤師(=薬の主治医)となることを目指しています。
この目標を達成するために院外でもお薬相談会を開始しており、
今後は予防医療を中心に薬剤師の活躍の場をさらに病院外に広げていく「新時代」の薬剤師を目指しています。
一緒に「新時代」の薬剤師に挑戦して頂ける仲間をお待ちしています!!
どうぞよろしくお願いします。
採用人数 | 2名 |
---|---|
応募資格 | 薬剤師免許取得見込み者 |
勤務時間 | 日勤8:30~17:30 |
給与 | 月給:276,900円+各種手当 |
業務関連手当 | 時間外手当 |
その他手当 | ○引越手当 |
賞与 | 賞与:年間2回(7月・12月) |
昇給 | あり(年間1回 4月) |
休日・休暇 | 年間休日数:115日+各種休暇 |
福利厚生 | 受診時診療費病院負担 |
法定福利 | 社会保険、労災、厚生年金 |
見学・応募方法 | 電話、エントリーシートより随時申し込み可能 |
勤務地 | こうのす共生病院 埼玉県鴻巣市上谷2073-1 |
採用担当者 | こうのす共生病院 人事課 春山 |

- こうのす共生病院
【中途】臨床検査技師
中途臨床検査技士を募集しております。
こうのす共生病院は「苦しみや悲しみを癒し、希望にお手伝いする、あなたと共に生きる病院」を病院理念とし、患者様と御家族の声に耳を傾け、思いに寄り添った地域密着型の医療・介護サービスを提供を目指しております。気さくな職員が多く、笑顔が絶えない職場環境です。
慣れない環境で最初は戸惑うこともあると思いますが、今までの経験を生かし新しい組織・絆を創り上げるプロセスは生涯の貴重な財産になると思います。その価値ある時期に参加しませんか?
臨床検査科・職員一同心よりお待ちしております。
20〜30代を中心としたチームでとても明るい雰囲気も職場環境です!
残業時間も少なく、プライベート時間の確保や家族との時間を大切にできます
教育制度や研修を取り入れているためブランクがある方も安心して入職できます
電子カルテ、部門システム導入など業務効率化に積極的です!
採用人数 | 1名 |
---|---|
応募資格 | 臨床検査技士免許取得者 |
勤務時間 | 日勤8:30~17:30 |
給与 | 月給:226,900円~+各種手当 |
業務関連手当 | 時間外手当 |
その他手当 | ○引越手当 |
賞与 | 賞与:年間2回(7月・12月) |
昇給 | あり(年間1回 4月) |
休日・休暇 | 年間休日数:115日+各種休暇 |
福利厚生 | 受診時診療費病院負担 |
法定福利 | 社会保険、労災、厚生年金 |
見学・応募方法 | 電話、エントリーシートより随時申し込み可能 |
勤務地 | こうのす共生病院 埼玉県鴻巣市上谷2073-1 |
採用担当者 | こうのす共生病院 人事課 春山 |

- こうのす共生病院
【新卒】看護師
新卒看護師を募集しております。
こうのす共生病院は、二次救急指定病院として地域の救急医療を支えながら、
在宅復帰に向けた地域包括病棟ケアや透析センター・健診センターを運営し、
自宅や介護施設への訪問診療も行っている地域密着型救急/在宅支援病院です。
院内DXによるスマート化や医療/介護のシームレスな連携モデルの構築、
地域コミュニティ形成の支援、さらには職員の働きやすさと働きがいを最大化することを目指した
ユニークで先進的な運営をしている病院です。
こうのす共生病院の看護部の令和6年度のスローガンは「手のぬくもりが伝わる」看護をしよう!!です。
看護の原点に立ち返り、看護の専門職としての本質を考えながら
新たな時代に担う看護サービスを共に考え提供していきましょう。
また、認定看護師や特定看護師を本気でめざしたい方は支援支援制度があります。
地域医療を本気で変えたいと願望がある方お待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
採用人数 | 4名 |
---|---|
応募資格 | 看護師免許取得者 |
勤務時間 | 日勤8:30〜17:30 |
給与 | 月給:235,300円+各種手当 |
業務関連手当 | 時間外手当 |
その他手当 | ○引越手当(入職に伴い鴻巣市へ引っ越しされた際、10万円を支給。また実費により20万円まで支給。) |
賞与 | 賞与:年間2回(7月・12月) |
昇給 | あり(年間1回 4月) |
休日・休暇 | 年間休日数:115日+各種休暇 |
福利厚生 | 受診時診療費病院負担 |
法定福利 | 社会保険、労災、厚生年金 |
見学・応募方法 | 電話、エントリーシートより随時申し込み可能 |
勤務地 | こうのす共生病院 埼玉県鴻巣市上谷2073-1 |
採用担当者 | こうのす共生病院 人事課 春山 |

- こうのす共生病院
【パート】マイクロバス運転手
当院は二次救急指定病院として地域の救急医療を支えながら、在宅復帰に向けた回復期医療や、自宅や介護施設への訪問診療も行っている地域密着型救急/在宅支援病院です。
今後の業務拡大に伴い、マイクロバス運転手の仲間を募集中です。
業務内容としては、
主に職員・通院患者様の送迎を行って頂きます。
【募集背景】
業務拡大を目指しての募集となります。
職種/雇用形態 | 【パート】マイクロバス運転手 |
---|---|
募集人数 | 2名 |
応募資格 | 中型免許(8t限定なし)もしくは大型免許お持ちの方 |
勤務日数 | 週3~ |
勤務時間 | 6時間(休憩1時間あり) |
入職希望時期 | 随時 |
給与 | 時給:1,200円 |
その他手当 | ○通勤手当 |
福利厚生 | 食事代補助 |
見学・応募方法 | 電話、エントリーシートより随時申し込み可能 |
勤務地 | こうのす共生病院 埼玉県鴻巣市上谷2073-1 |
採用担当者 | こうのす共生病院 人事課 春山 |

- こうのす共生病院
【中途】病棟看護師(夜勤専従)
こうのす共生病院は、二次救急指定病院として地域の救急医療を支えながら、
在宅復帰に向けた地域包括病棟ケアや、
自宅や介護施設への訪問診療も行っている地域密着型救急/在宅支援病院です。
院内DXによるスマート化や医療/介護のシームレスな連携モデルの構築、
地域コミュニティ形成の支援、さらには職員の働きやすさと働きがいを最大化することを
目指したユニークで先進的な運営をしている病院です。
こうのす共生病院の看護部の令和6年度のスローガンは
「手のぬくもりが伝わる」看護をしよう!!です。
看護の原点に立ち返り、看護の専門職としての本質を考えながら
新たな時代に担う看護サービスを共に考え提供していきましょう。
また、認定看護師や特定看護師を本気でめざしたい方は支援支援制度があります。
地域医療を本気で変えたいと願望がある方お待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
【募集背景】
業務拡大を目指しての募集となります。
職種/雇用形態 | 【中途】病棟看護師 |
---|---|
募集人数 | 1名(急性期・地域包括ケアの選択可能。) |
応募資格 | 看護師免許取得者 |
勤務時間 | 夜勤16:30~9:30 |
入職希望時期 | 都度相談可能(早めの入職相談可能な方歓迎) |
給与 | 月給:224,800円~280,660円+各種手当 |
業務関連手当 | 時間外手当(5分単位で支給) |
その他手当 | ○引越手当(入職に伴い鴻巣市へ引っ越しされた際、10万円を支給。また実費により20万円まで支給。) |
賞与 | 賞与:年間2回(7月・12月) |
昇給 | あり(年間1回 4月) |
休日・休暇 | 年間休日数:115日+各種休暇 |
福利厚生 | 受診時診療費病院負担 |
法定福利 | 社会保険、労災、厚生年金 |
見学・応募方法 | 電話、エントリーシートより随時申し込み可能 |
勤務地 | こうのす共生病院 埼玉県鴻巣市上谷2073-1 |
採用担当者 | こうのす共生病院 人事課 春山 |
- こうのす共生病院
診療放射線技師(中途採用)
「画像を見るから“患者を観る”へ」
「写真を撮るから“患者の気持ちを読み取る”へ」
当放射線科には、8名の診療放射線技師(男性4名、女性4名)が在籍し、院内各診療科からの撮影依頼のみでなく近隣施設との施設共同利用も行っています。
また健診部門との関係も強化し、未病の発見に協力できる体制作りも目指したいと考えています。
このような放射線科ですが、患者に寄り添える放射線技師になるため、
「画像を見るから“患者を観る”へ」「写真を撮るから“患者の気持ちを読み取る”へ」をモットーに業務に励んでいます。
このモットーに「賛同できる・参加したい・知識経験が役立てる」そんな放射線技師をお待ちしています。
2021年に新病院に移転し検査機器も最新です。(CT装置:80列 MRI装置:1.5T )
随時見学を受け付けておりますのでお気軽にお問合せください!
放射線科一同、心よりお待ちしております☆彡
【募集背景】
欠員補充及び先々を見据えた増員募集の為
職種/雇用形態 | 診療放射線技師・中途 |
---|---|
募集人数 | 1名 |
応募資格 | 診療放射線技師免許取得者
|
勤務時間 | 8:30~17:30/16:30~12:30(二交代制) |
入職希望時期 | 都度相談可能(早めの入職相談可能な方歓迎) |
給与 | 月給:220,700円~275,300円+各種手当
|
業務関連手当 | 時間外手当 |
その他手当 | 引越手当 |
賞与 | 賞与:年間2回(7月・12月) |
昇給 | あり(年間1回 4月) |
休日・休暇 | 年間休日数:115日+各種休暇 |
福利厚生 | 受診時診療費病院負担 |
法定福利 | 社会保険、労災、厚生年金 |
見学・応募方法 | 電話、エントリーシートより随時申し込み可能 |
勤務地 | こうのす共生病院 埼玉県鴻巣市上谷2073-1 |
採用担当者 | こうのす共生病院 人事課 春山 |

- こうのす共生病院
【中途】作業療法士(OT)
~我々リハビリテーション科は、患者の願いや思いをくみ取り、人生に寄り添い続けていく、人生の伴走者として関わっていきます~
当院におけるリハの仕事内容、役割
リハビリ職種(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)は、医学的な知見を以て患者自身の潜在化された心身の可能性を見出し、その可能性を広げることが出来る職種です。
それは入院中の患者に留まらず、退院した後の生活をより充実させるために重要な役割を示しています。
そのために、我々はあらゆる手法を用いて患者様や利用者様、その家族との関わりを作っています。
入院中の患者様に対する廊下歩行プロジェクトや集団活動プロジェクト、介護保険サービスでの短時間型通所リハビリ・訪問リハビリ、行政を主体とした訪問サービスCや地域ケア会議、企業とのコラボで実践化した遠隔リハビリ、歩行動作分析機器を用いた評価の実施など、ICTも活用しながら多様性のあるリハビリが提供できるように日々取り組んでいます。
そんなリハビリテーション科は、総人数56名のスタッフで構成されており、医療リハ班と介護リハ班で大きくチーム分けされています。
医療リハ班には、理学療法士23名・作業療法士10名・言語聴覚士2名・リハ事務2名・消炎鎮痛マッサージ師1名を配置しています。
また介護リハ班には、理学療法士5名・作業療法士3名・リハビリサポーター5名を配置しています。
「病院らしくない病院」であるように、『良い意味でおせっかいなリハビリ』をモットーに事業を拡げています!
一緒に変化を楽しみながらお互いに支え合い高め合えるような、患者様とも職員とも共に生きる仲間をお待ちしております!
【募集背景】
急性期だからこそ必要な作業療法がある!
入院したばかりの患者のせん妄の発症予防の取り組み。
病態的に安静度としてベッド上の方に対して出来ることを増やしていく。
急性期病棟では急激な環境の変化に戸惑い混乱する患者様が多くいらっしゃいます。
そんな患者様を、作業療法とチームの関わりの中で安心と安全を与え、自信に変えられるような取り組みを一緒にしていきましょう!
また、地域包括ケア病棟での在宅支援に向けた取り組み、病棟での活動機会を増やす集団活動、家屋評価を行い業者とのやり取りなど、『生活を診るスペシャリスト』を一緒に目指していきましょう!
職種/雇用形態 | 【中途】作業療法士(OT) |
---|---|
募集人数 | 7名 |
応募資格 | 作業療法士免許取得者 |
勤務時間 | 日勤8:30~17:30 |
入職希望時期 | 都度相談可能(早めの入職相談可能な方歓迎) |
給与 | 月給:235,300~289,900円+各種手当 |
業務関連手当 | 時間外手当 |
その他手当 | 引越手当 |
賞与 | 賞与:年間2回(7月・12月) |
昇給 | あり(年間1回 4月) |
休日・休暇 | 年間休日数:115日+各種休暇 |
福利厚生 | 受診時診療費病院負担 |
法定福利 | 社会保険、労災、厚生年金 |
見学・応募方法 | 電話、エントリーシートより随時申し込み可能 |
勤務地 | こうのす共生病院 埼玉県鴻巣市上谷2073-1 |
採用担当者 | こうのす共生病院 人事課 春山 |

- こうのす共生病院
【中途】言語聴覚士(ST)
~我々リハビリテーション科は、患者の願いや思いをくみ取り、人生に寄り添い続けていく、人生の伴走者として関わっていきます~
当院におけるリハの仕事内容、役割
リハビリ職種(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)は、医学的な知見を以て患者自身の潜在化された心身の可能性を見出し、その可能性を広げることが出来る職種です。
それは入院中の患者に留まらず、退院した後の生活をより充実させるために重要な役割を示しています。
そのために、我々はあらゆる手法を用いて患者様や利用者様、その家族との関わりを作っています。
入院中の患者様に対する廊下歩行プロジェクトや集団活動プロジェクト、介護保険サービスでの短時間型通所リハビリ・訪問リハビリ、行政を主体とした訪問サービスCや地域ケア会議、企業とのコラボで実践化した遠隔リハビリ、歩行動作分析機器を用いた評価の実施など、ICTも活用しながら多様性のあるリハビリが提供できるように日々取り組んでいます。
そんなリハビリテーション科は、総人数56名のスタッフで構成されており、医療リハ班と介護リハ班で大きくチーム分けされています。
医療リハ班には、理学療法士23名・作業療法士10名・言語聴覚士2名・リハ事務2名・消炎鎮痛マッサージ師1名を配置しています。
また介護リハ班には、理学療法士5名・作業療法士3名・リハビリサポーター5名を配置しています。
「病院らしくない病院」であるように、『良い意味でおせっかいなリハビリ』をモットーに事業を拡げています!
一緒に変化を楽しみながらお互いに支え合い高め合えるような、患者様とも職員とも共に生きる仲間をお待ちしております!
【募集背景】
急性期だからこそ必要な作業療法がある!
入院したばかりの患者のせん妄の発症予防の取り組み。
病態的に安静度としてベッド上の方に対して出来ることを増やしていく。
急性期病棟では急激な環境の変化に戸惑い混乱する患者様が多くいらっしゃいます。
そんな患者様を、作業療法とチームの関わりの中で安心と安全を与え、自信に変えられるような取り組みを一緒にしていきましょう!
また、地域包括ケア病棟での在宅支援に向けた取り組み、病棟での活動機会を増やす集団活動、家屋評価を行い業者とのやり取りなど、『生活を診るスペシャリスト』を一緒に目指していきましょう!
職種/雇用形態 | 【中途】言語聴覚士(ST) |
---|---|
募集人数 | 1名 |
応募資格 | 言語聴覚士免許取得者 |
勤務時間 | 日勤8:30~17:30 |
入職希望時期 | 都度相談可能(早めの入職相談可能な方歓迎) |
給与 | 月給:235,300~289,900円+各種手当 |
業務関連手当 | 時間外手当 |
その他手当 | 引越手当 |
賞与 | 賞与:年間2回(7月・12月) |
昇給 | あり(年間1回 4月) |
休日・休暇 | 年間休日数:115日+各種休暇 |
福利厚生 | 受診時診療費病院負担 |
法定福利 | 社会保険、労災、厚生年金 |
見学・応募方法 | 電話、エントリーシートより随時申し込み可能 |
勤務地 | こうのす共生病院 埼玉県鴻巣市上谷2073-1 |
採用担当者 | こうのす共生病院 人事課 春山 |

- こうのす共生病院
【中途】薬剤師
スタートアップボーナス実施中!
自己応募で採用が決まった方には、20万円支給いたします!(常勤採用のみ)
~新時代の病院薬剤師を目指す!!想いを紡ぐ薬の主治医への挑戦~
こうのす共生病院は、二次救急指定病院として地域の救急医療を支えながら、在宅復帰に向けた回復期医療や、自宅や介護施設への訪問診療も行っている地域密着型救急/在宅支援病院です。
院内DXによるスマート化や医療/介護のシームレスな連携モデルの構築,地域コミュニティ形成の支援、
さらには職員の働きやすさと働きがいを最大化することを目指したユニークで先進的な運営をしている病院です。
そんなこうのす共生病院の薬剤科では、2名の薬剤師と3名のメディカルアシスタントが在籍しています。
当院の薬剤師は「想いを紡ぐ薬の主治医」というキャッチコピーのもと、院内では病棟カンファレンスや感染制御、栄養サポート、緩和ケア、医療安全など多岐にわたり、他職種の方々と共同しながら主体的に業務を行っています。
また、外来患者さんやご家族へのお薬相談会の定期的に開催等も行っています。
我々は病院薬剤師の枠にとどまらず薬剤情報だけでなく患者さんや御家族の「想い」まで紡ぐことができる地域の薬剤師(=薬の主治医)となることを目指しています。
この目標を達成するために院外でもお薬相談会を開始しており、今後は予防医療を中心に薬剤師の活躍の場をさらに病院外に広げていく「新時代」の薬剤師を目指しています。
一緒に「新時代」の薬剤師に挑戦して頂ける仲間をお待ちしています!!
どうぞよろしくお願いします。
【募集背景】
業務拡大を目指しての募集となります。
職種/雇用形態 | 【中途】薬剤師 |
---|---|
募集人数 | 2名 |
応募資格 | 薬剤師免許取得者 |
勤務時間 | 日勤8:30~17:30 |
入職希望時期 | 都度相談可能(早めの入職相談可能な方歓迎) |
給与 | 月給:276,900~331,500円+各種手当 |
業務関連手当 | 時間外手当 |
その他手当 | 引越手当 |
賞与 | 賞与:年間2回(7月・12月) |
昇給 | あり(年間1回 4月) |
休日・休暇 | 年間休日数:115日+各種休暇 |
福利厚生 | 受診時診療費病院負担 |
法定福利 | 社会保険、労災、厚生年金 |
見学・応募方法 | 電話、エントリーシートより随時申し込み可能 |
勤務地 | こうのす共生病院 埼玉県鴻巣市上谷2073-1 |
採用担当者 | こうのす共生病院 人事課 春山 |
職種/雇用形態 | 【中途】薬剤師:非常勤 |
---|---|
募集人数 | 2名 |
応募資格 | 薬剤師免許取得者 |
勤務時間 | 8時30分~17時30分 |
給与 | 時給:2,200円~ |
業務関連手当 | 時間外手当 |
その他手当 | こうのす手当(自宅⇒勤務地が3km以内の場合、月2,000円支給) |
福利厚生 | 受診時診療費病院負担 |
法定福利 | 社会保険・労災・厚生年金 |
見学・応募方法 | 電話、エントリーシートより随時申し込み可能 |
勤務地 | こうのす共生病院 |
採用担当者 | こうのす共生病院 人事課 春山 |

- こうのす共生病院
【中途】外来看護師
こうのす共生病院は、二次救急指定病院として地域の救急医療を支えながら、
在宅復帰に向けた地域包括病棟ケアや、自宅や介護施設への訪問診療も行っている地域密着型救急/在宅支援病院です。
院内DXによるスマート化や医療/介護のシームレスな連携モデルの構築、地域コミュニティ形成の支援、さらには職員の働きやすさと働きがいを最大化することを目指したユニークで先進的な運営をしている病院です。
こうのす共生病院の看護部の令和6年度のスローガンは「手のぬくもりが伝わる」看護をしよう!!です。
看護の原点に立ち返り、看護の専門職としての本質を考えながら新たな時代に担う看護サービスを共に考え提供していきましょう。
また、認定看護師や特定看護師を本気でめざしたい方は支援支援制度があります。
地域医療を本気で変えたいと願望がある方お待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
【募集背景】
業務拡大を目指しての募集となります。
職種/雇用形態 | 【中途】外来看護師 |
---|---|
募集人数 | 2名 |
応募資格 | 看護師免許取得者 |
勤務時間 | 日勤8:30〜17:30 |
入職希望時期 | 都度相談可能(早めの入職相談可能な方歓迎) |
給与 | 月給:235,300~289,900円+各種手当 |
業務関連手当 | 時間外手当(5分単位で支給) |
その他手当 | ○引越手当(入職に伴い鴻巣市へ引っ越しされた際、10万円を支給。また実費により20万円まで支給。) |
賞与 | 賞与:年間2回(7月・12月 3ヵ月) |
昇給 | あり(年間1回 4月) |
休日・休暇 | 年間休日数:115日+各種休暇 |
福利厚生 | 受診時診療費病院負担 |
法定福利 | 社会保険、労災、厚生年金 |
見学・応募方法 | 電話、エントリーシートより随時申し込み可能 |
勤務地 | こうのす共生病院 埼玉県鴻巣市上谷2073-1 |
採用担当者 | こうのす共生病院 人事課 春山 |

- こうのす共生病院
【中途】病棟看護師
スタートアップボーナス実施中!
自己応募で採用が決まった方には、20万円支給いたします!
こうのす共生病院は、二次救急指定病院として地域の救急医療を支えながら、
在宅復帰に向けた地域包括病棟ケアや、
自宅や介護施設への訪問診療も行っている地域密着型救急/在宅支援病院です。
院内DXによるスマート化や医療/介護のシームレスな連携モデルの構築、
地域コミュニティ形成の支援、さらには職員の働きやすさと働きがいを最大化することを
目指したユニークで先進的な運営をしている病院です。
こうのす共生病院の看護部の令和6年度のスローガンは
「手のぬくもりが伝わる」看護をしよう!!です。
看護の原点に立ち返り、看護の専門職としての本質を考えながら
新たな時代に担う看護サービスを共に考え提供していきましょう。
また、認定看護師や特定看護師を本気でめざしたい方は支援支援制度があります。
地域医療を本気で変えたいと願望がある方お待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
【募集背景】
業務拡大を目指しての募集となります。
職種/雇用形態 | 【中途】病棟看護師 |
---|---|
募集人数 | 5名(急性期・地域包括ケアの選択可能。) |
応募資格 | 看護師免許取得者 |
勤務時間 | 日勤8:30〜17:30 |
入職希望時期 | 都度相談可能(早めの入職相談可能な方歓迎) |
給与 | 月給:298,600円~+その他手当等 |
業務関連手当 | 時間外手当 |
その他手当 | ○引越手当(入職に伴い鴻巣市へ引っ越しされた際、10万円を支給。また実費により20万円まで支給。) |
賞与 | 賞与:年間2回(7月・12月) |
昇給 | あり(年間1回 4月) |
休日・休暇 | 年間休日数:115日+各種休暇 |
福利厚生 | 受診時診療費病院負担 |
法定福利 | 社会保険、労災、厚生年金 |
見学・応募方法 | 電話、エントリーシートより随時申し込み可能 |
勤務地 | こうのす共生病院 埼玉県鴻巣市上谷2073-1 |
採用担当者 | こうのす共生病院 人事課 春山 |

- こうのす共生病院
【中途】訪問診療看護師
こうのす共生病院は、二次救急指定病院として地域の救急医療を支えながら、
在宅復帰に向けた地域包括病棟ケアや、
自宅や介護施設への訪問診療も行っている地域密着型救急/在宅支援病院です。
院内DXによるスマート化や医療/介護のシームレスな連携モデルの構築、
地域コミュニティ形成の支援、さらには職員の働きやすさと働きがいを最大化することを目指した
ユニークで先進的な運営をしている病院です。
こうのす共生病院の看護部の令和6年度のスローガンは「手のぬくもりが伝わる」看護をしよう!!です。
看護の原点に立ち返り、看護の専門職としての本質を考えながら新たな時代に担う
看護サービスを共に考え提供していきましょう。
また、認定看護師や特定看護師を本気でめざしたい方は支援支援制度があります。
地域医療を本気で変えたいと願望がある方お待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
【募集背景】
業務拡大を目指しての募集となります。
職種/雇用形態 | 【中途】訪問診療看護師 |
---|---|
募集人数 | 2名 |
応募資格 | 看護師免許取得者 |
勤務時間 | 日勤8:30〜17:30 |
入職希望時期 | 都度相談可能(早めの入職相談可能な方歓迎) |
給与 | 月給:235,300~289,900円+各種手当 |
業務関連手当 | 時間外手当 |
その他手当 | ○引越手当(入職に伴い鴻巣市へ引っ越しされた際、10万円を支給。また実費により20万円まで支給。) |
賞与 | 賞与:年間2回(7月・12月) |
昇給 | あり(年間1回 4月) |
休日・休暇 | 年間休日数:115日+各種休暇 |
福利厚生 | 受診時診療費病院負担 |
法定福利 | 社会保険、労災、厚生年金 |
見学・応募方法 | 電話、エントリーシートより随時申し込み可能 |
勤務地 | こうのす共生病院 埼玉県鴻巣市上谷2073-1 |
採用担当者 | こうのす共生病院 人事課 春山 |

- こうのす共生病院
【中途】看護補助
こうのす共生病院は、二次救急指定病院として地域の救急医療を支えながら、
在宅復帰に向けた地域包括病棟ケアや、自宅や介護施設への訪問診療も行っている地域密着型救急/在宅支援病院です。
院内DXによるスマート化や医療/介護のシームレスな連携モデルの構築、地域コミュニティ形成の支援、さらには職員の働きやすさと働きがいを最大化することを目指したユニークで先進的な運営をしている病院です。
こうのす共生病院の看護部の令和6年度のスローガンは「手のぬくもりが伝わる」看護をしよう!!です。
看護の原点に立ち返り、看護の専門職としての本質を考えながら新たな時代に担う看護サービスを共に考え提供していきましょう。
また、認定看護師や特定看護師を本気でめざしたい方は支援支援制度があります。
地域医療を本気で変えたいと願望がある方お待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
【募集背景】
業務拡大を目指しての募集となります。
職種/雇用形態 | 【中途】看護補助 |
---|---|
募集人数 | 4名 |
応募資格 | 特になし |
勤務時間 | 日勤8:30〜17:30 |
入職希望時期 | 都度相談可能(早めの入職相談可能な方歓迎) |
給与 | 月給:193,300~247,900円+各種手当 |
業務関連手当 | 時間外手当 |
その他手当 | ○引越手当(入職に伴い鴻巣市へ引っ越しされた際、10万円を支給。また実費により20万円まで支給。) |
賞与 | 賞与:年間2回(7月・12月) |
昇給 | あり(年間1回 4月) |
休日・休暇 | 年間休日数:115日+各種休暇 |
福利厚生 | 受診時診療費病院負担 |
法定福利 | 社会保険、労災、厚生年金 |
見学・応募方法 | 電話、エントリーシートより随時申し込み可能 |
勤務地 | こうのす共生病院 埼玉県鴻巣市上谷2073-1 |
採用担当者 | こうのす共生病院 人事課 春山 |

- こうのす共生病院
【中途】医師事務作業補助(DA)
こうのす共生病院では地域の方々の患者様のために『苦しみや悲しみを癒し、希望にお手伝いする、あなたと共に生きる病院』を、病院理念として患者様とご家族の声に耳を傾け、思いに寄り添った地域密着型の医療・介護サービスの提供を目指しています。
当院では医師事務作業補助者の所属する部署はEMT/DA科として2つの有資格者が混在した科になっております。現在、EMT:救急救命士6名、DA(ドクターアシスタント):医師事務作業補助者7名の有資格者が協力しながら業務にあたっています。
昨今、医師の働き方改革を国が推進しているために、医師の事務作業の負担軽減・医師の負担を減らして医療の質を高めるために医師の業務のタスクシフト先として医師事務作業補助者の仕事が注目されています。
当院のDAは外来補助と書類作成業務をメインの業務として行っております。外来では患者さんとの関わりを大事にして、患者さんの声に耳を傾け、患者さんの声を医師に届ける架け橋になれるようになれればと思っています。
また、患者さんのニーズを考え、ホスピタリティを大切にしながら業務にあたっています。
また、書類作成ではカルテを読み込み、患者さんの状態を把握しながら的確な書類作成ができるよう慎重に業務にあたっています。
また、患者さんが速やかに書類を受け取ることができるよう、早期に書類作成をすることにも意識を置いて業務を行っております。
当科は発足してまだ4年弱の部署であり、科内全員で話し合いながら新しい業務の開拓を行っています。
当科は『病院と地域を支える縁の下の力持ち~病院と共に成長を遂げる部署 ☆新たな業務☆ 喜んで~』というキャッチフレーズをもとに、新しい業務の依頼が来た際にはみんなで考え、その業務を行う為の工夫などを話あいながら業務を開拓しています。
一緒に医師事務作業補助者として今後のEMT/DA科を盛り上げてくれるような仲間をお待ちしています‼
【募集背景】
業務拡大を目指しての募集となります。
職種/雇用形態 | 【中途】医師事務作業補助(DA) |
---|---|
募集人数 | 1名(書類作成経験のある経験者採用です。) |
応募資格 | 未経験OK |
勤務時間 | 日勤8:30~17:30 |
入職希望時期 | 随時 |
給与 | 月給:193,300~247,900円+各種手当 |
業務関連手当 | 時間外手当 |
その他手当 | ○引越手当 |
賞与 | 賞与:年間2回(7月・12月) |
昇給 | あり(年間1回 4月) |
休日・休暇 | 年間休日数:115日+各種休暇 |
福利厚生 | 受診時診療費病院負担 |
法定福利 | 社会保険、労災、厚生年金 |
見学・応募方法 | 電話、エントリーシートより随時申し込み可能 |
勤務地 | こうのす共生病院 埼玉県鴻巣市上谷2073-1 |
採用担当者 | こうのす共生病院 人事課 春山 |

- OKP withLife クリニック
医師
当院では、「共に生きる」の理念のもと、理事長・病院長をはじめ常勤医師とともに様々な取り組みを行っています。
また、当クリニックでは働かれる先生方のさまざまなライフスタイルに合わせた働き方を提案させていただいております。
進化し続けるクリニックでご希望に沿ったワークライスバランスを実現してみませんか?
詳細は、当クリニックまでお問い合わせください。
ご連絡心よりお待ちしております。
ご連絡先 | 048−658−9380 |
---|

- OKP withLife クリニック
看護師
病気・怪我・加齢…。医療が必要とされる場面は、ネガティブな状態からスタートすることが多くあり、時には回復が困難で生涯付き合っていかないといけない状態になってしまうこともあります。ココロもカラダも疲弊した状態を回復するためには、関わる私たちが患者様の悲しみや苦しみを理解し、前向きに生活が送れるように支援していくことが必要です。
そんな困難な状況にある患者様に対して、我々は共に立ち上がり、共に励ましあい、共に喜び合う「家族・仲間」のように、人生に寄り添い、共に歩み続けるクリニックでありたいと考えています。
看護部・職員一同心よりお待ちしております。
- 20〜30代を中心としたチームでとても明るい雰囲気も職場環境です!
- 残業時間も少なく、プライベート時間の確保や家族との時間を大切にできます
- 教育制度や研修を取り入れているためブランクがある方も安心して入職できます
- 電子カルテなど業務効率化に積極的です!
職種/雇用形態 | 看護師/正職員 |
---|---|
応募資格 | 看護師免許取得者/取得見込み者 |
勤務時間 | 10:00〜19:00 |
給与 | 月給:225,000〜275,000 |
その他手当 | 資格手当:15,000円 |
賞与 | 賞与:年間2回(2〜4ヶ月) |
昇給 | あり(年間1回) |
休日・休暇 | 年間休日数:115日 |
その他の休暇 | 有給休暇あり |
福利厚生 | ・引越し費用補助 |
法定福利 | 社会保険、労災、厚生年金 |
仕事内容 | 外来患者さんの診療案内、診察介助、採血、検体取り扱い、処置介助など。また訪問診療における診療同行や施設・在宅の患者さんの採血・処置などを担っていただきます。 |
見学・応募方法 | 電話、エントリーシートより随時申し込み可能 |
勤務地 | 埼玉県さいたま市北区櫛引町2丁目 488番地1 |
採用担当者 | 事務長/長島 |

- こうのすナーシングホーム共生園
【パート】送迎ドライバー
~あなたの運転で、安心と笑顔を届けませんか?~
自宅での生活を支える、通所リハビリテーションご利用者の送迎を行っていただける方を募集します。
車両はハイエース、基本的に介護士が添乗しますので、運転業務に集中していただけます。
職種/雇用形態 | ドライバー/パート |
---|---|
仕事内容 | 通所リハビリテーションご利用者の送迎 |
応募資格 | 普通自動車運転免許(AT限定可) |
勤務日数 | 火曜日~土曜日の週2日~ |
勤務時間 | ①8:00~10:00 |
入職希望時期 | 随時 |
給与 | 時給1,080円 |
その他手当 | ・通勤手当 |
福利厚生 | 制服貸与・駐車場無料 |
見学・応募方法 | 電話、エントリーシートより随時申し込み可能 |
勤務地 | こうのすナーシングホーム共生園 埼玉県鴻巣市下谷409-1 |
その他 | 随時見学対応いたします。 |
採用担当者 | こうのすナーシングホーム共生園 |

- OKP withLife クリニック
医療事務
病気・怪我・加齢…。医療が必要とされる場面は、ネガティブな状態からスタートすることが多くあり、時には回復が困難で生涯付き合っていかないといけない状態になってしまうこともあります。ココロもカラダも疲弊した状態を回復するためには、関わる私たちが患者様の悲しみや苦しみを理解し、前向きに生活が送れるように支援していくことが必要です。
そんな困難な状況にある患者様に対して、我々は共に立ち上がり、共に励ましあい、共に喜び合う「家族・仲間」のように、人生に寄り添い、共に歩み続けるクリニックでありたいと考えています。
医事課・職員一同心よりお待ちしております。
- 20〜30代を中心としたチームでとても明るい雰囲気も職場環境です!
- 残業時間も少なく、プライベート時間の確保や家族との時間を大切にできます
- 教育制度や研修を取り入れているためブランクがある方も安心して入職できます
- 電子カルテなど業務効率化に積極的です!
職種/雇用形態 | 医療事務/正職員 |
---|---|
応募資格 | なし |
勤務時間 | 8:30~17:30 |
給与 | 218,200〜270,000円 |
その他手当 | 休日勤務手当、近隣住民手当、残業手当、扶養手当、通勤手当など |
賞与 | 賞与:年間2回(2〜4ヶ月) |
昇給 | あり(年間1回) |
休日・休暇 | 年間休日数:115日 |
その他の休暇 | 有給休暇あり |
福利厚生 | ・引越し費用補助 |
法定福利 | 社会保険、労災、厚生年金 |
仕事内容 | ・受付での患者さま対応 |
見学・応募方法 | 電話、エントリーシートより随時申し込み可能 |
勤務地 | 埼玉県さいたま市北区櫛引町2丁目 488番地1 |
採用担当者 | 事務長/長島 |

- OKP withLife クリニック
理学療法士
病気・怪我・加齢…。医療が必要とされる場面は、ネガティブな状態からスタートすることが多くあり、時には回復が困難で生涯付き合っていかないといけない状態になってしまうこともあります。ココロもカラダも疲弊した状態を回復するためには、関わる私たちが患者様の悲しみや苦しみを理解し、前向きに生活が送れるように支援していくことが必要です。
そんな困難な状況にある患者様に対して、我々は共に立ち上がり、共に励ましあい、共に喜び合う「家族・仲間」のように、人生に寄り添い、共に歩み続けるクリニックでありたいと考えています。
リハビリテーション科・職員一同心よりお待ちしております。
- 20〜30代を中心としたチームでとても明るい雰囲気も職場環境です!
- 残業時間も少なく、プライベート時間の確保や家族との時間を大切にできます
- 教育制度や研修を取り入れているためブランクがある方も安心して入職できます
- 電子カルテなど業務効率化に積極的です!
職種/雇用形態 | 理学療法士/正職員 |
---|---|
応募資格 | 理学療法士免許取得者 |
勤務時間 | 8:30~17:30 |
給与 | 月給:225,000円〜275,000円 |
その他手当 | 資格手当:15,000円 |
賞与 | 賞与:年間2回(2〜4ヶ月) |
昇給 | あり(年間1回) |
休日・休暇 | 年間休日数:115日 |
その他の休暇 | 有給休暇あり |
福利厚生 | ・引越し費用補助 |
法定福利 | 社会保険、労災、厚生年金 |
仕事内容 | ・運動器リハビリテーション |
見学・応募方法 | 電話、エントリーシートより随時申し込み可能 |
勤務地 | 埼玉県さいたま市北区櫛引町2丁目 488番地1 |
採用担当者 | 事務長/長島 |

- OKP withLife クリニック
介護士・リハビリサポーター
病気・怪我・加齢…。医療が必要とされる場面は、ネガティブな状態からスタートすることが多くあり、時には回復が困難で生涯付き合っていかないといけない状態になってしまうこともあります。ココロもカラダも疲弊した状態を回復するためには、関わる私たちが患者様の悲しみや苦しみを理解し、前向きに生活が送れるように支援していくことが必要です。
そんな困難な状況にある患者様に対して、我々は共に立ち上がり、共に励ましあい、共に喜び合う「家族・仲間」のように、人生に寄り添い、共に歩み続けるクリニックでありたいと考えています。
職員一同心よりお待ちしております。
- 20〜30代を中心としたチームでとても明るい雰囲気も職場環境です!
- 残業時間も少なく、プライベート時間の確保や家族との時間を大切にできます
- 教育制度や研修を取り入れているためブランクがある方も安心して入職できます
- 電子カルテなど業務効率化に積極的です!
職種/雇用形態 | 介護士・リハビリサポーター/正職員 |
---|---|
応募資格 | なし(※介護福祉士など介護職経験ある方優遇致します) |
勤務時間 | 8:30~17:30 |
給与 | 月給:¥183,000~230,000円 |
その他手当 | 処遇改善手当、休日勤務手当、近隣住民手当、残業手当、扶養手当、通勤手当など |
賞与 | 賞与:年間2回(2〜4ヶ月) |
昇給 | あり(年間1回) |
休日・休暇 | 年間休日数:115日 |
その他の休暇 | 有給休暇あり |
福利厚生 | ・引越し費用補助 |
法定福利 | 社会保険、労災、厚生年金 |
仕事内容 | ・通所リハビリテーションにおける、ご利用者さまのリハビリ介助、集団体操、レクリエーションなど |
見学・応募方法 | 電話、エントリーシートより随時申し込み可能 |
勤務地 | 埼玉県さいたま市北区櫛引町2丁目 488番地1 |
採用担当者 | 事務長/長島 |

- こうのすナーシングホーム共生園
介護職
職種/雇用形態 | 介護士/正職員 |
---|---|
応募資格 | 特になし 未経験の方、大歓迎です! |
勤務時間 | 8:30~17:30/16:30~9:30(2交代制) |
給与 | 月給:181,600〜250,000円 |
夜勤手当 | 1回 7,000円〜 |
その他手当 | 処遇改善手当:24,300円 |
賞与 | 年間2回(2〜4ヶ月) |
昇給 | あり(年間1回) |
休日・休暇 | 年間休日数:115日 |
その他の休暇 | 有給休暇あり |
福利厚生 | ・引越し費用補助 |
法定福利 | 社会保険、雇用保険、労災、厚生年金 |
仕事内容 | 施設ご利用者さまに対する介護全般(移動・排せつ・入浴・食事・余暇活動支援など)。 |
見学・応募方法 | 電話、エントリーシートより随時申し込み可能 |
勤務地 | こうのすナーシングホーム共生園 埼玉県鴻巣市下谷409-1 |
採用担当者 | 事務長/伊藤 |
職種/雇用形態 | 介護職/パート |
---|---|
応募資格 | 特になし 未経験の方、大歓迎です! |
勤務時間 | 要望をヒアリングし、勤務時間を相談させていただいております。 |
給与 | 時給:1,060円〜 |
その他手当 | 処遇改善手当、休日勤務手当、近隣住民手当、残業手当、通勤手当など |
福利厚生 | ・ユニフォーム支給 |
法定福利 | 社会保険加入、扶養内勤務など応相談 |
仕事内容 | 施設ご利用者さまに対する介護全般(移動・排せつ・入浴・食事・余暇活動支援など)。 |
見学・応募方法 | 電話、エントリーシートより随時申し込み可能 |
勤務地 | こうのすナーシングホーム共生園 埼玉県鴻巣市下谷409-1 |
採用担当者 | 事務長/伊藤 |

- あげお共生の家
調理員
~元気の源は食事から!愛情込めたお食事をとおしてご利用者に笑顔を届けます~
あげお共生の家は、
『家族と暮らす安心感と温かさを感じられる、あなたと共に生きる家』をコンセプトに掲げる施設です。
サービス付き高齢者向け住宅ご入居者18名様、デイサービスご利用者25名様のお食事、調理をお手伝いいただける方を募集しています。
料理に愛情というスパイスを加えることができる方、是非お力を貸してください!
(提供食事数の平均)
朝食:19食
昼食:25食
夕食:19食
職種/雇用形態 | 調理員/パート |
---|---|
応募資格 | 特になし |
時給 | 1,100円~ |
勤務時間 | ①6:00~の3時間以上6時間(休憩応相談) 勤務日数:週2~ |
その他手当 | ・通勤手当 |
仕事内容 | ご利用者への美味しい食事の調理、盛り付け、洗浄など |
福利厚生 | 制服貸与・駐車場無料 |
見学・応募方法 | 電話、エントリーシートより随時申し込み可能 |
勤務地 | あげお共生の家 埼玉県上尾市瓦葺1965-1 |
その他 | 随時見学対応いたします。 |
採用担当者 | こうのすナーシングホーム共生園 |

- あげお共生の家
看護師
職種/雇用形態 | 看護師/パート |
---|---|
応募資格 | 看護師免許取得者 |
勤務時間 | 8:30~13:30(実働5時間)×週3日程度 |
給与 | 時給:1,500円 |
その他手当 | 処遇改善手当、休日勤務手当、近隣住民手当、残業手当、通勤手当など |
福利厚生 | ・ユニフォーム支給
・副業OK ・資格取得支援/院外研修費用補助制度
・食事補助:社員食堂使用時職員ならば誰でも700円→400円に割引
・駐車場料金無料
・こうのす共生病院受診時、診療費免除
|
法定福利 | 社会保険加入、扶養内勤務など応相談 |
仕事内容 | デイサービスご利用者のバイタルチェック、服薬確認と機能訓練サポート |
見学・応募方法 | 電話、エントリーシートより随時申し込み可能 |
勤務地 | あげお共生の家 埼玉県上尾市瓦葺1965-1 |
採用担当者 | こうのすナーシングホーム共生園/伊藤 |

- あげお共生の家
介護職
~「これでいい」から「これがいい」ケアへ。やりたいことができる環境です~
あげお共生の家は、『家族と暮らす安心感と温かさを感じられる、あなたと共に生きる家』をコンセプトに掲げる施設です。
サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)18室とデイサービス定員25名のこじんまりとしたアットホームな雰囲気が特長だと思っています。
介護職の方には、サ高住とデイサービスを兼務していただきます。したがって、勤務はシフト制、サ高住の当直もお願いすることになります。ただ、ご入居者は自立度高い方が多いため、夜間の身体介助はほぼ発生していません。
「共に生きる」の理念のもと「これがいい」が、ご利用者の満足、感動につながると信じています。
≪求める人材≫
・介護の仕事が「楽しい」と思っている方。
・ご利用者お一人おひとりと深く関わりながら介護をしたいと思っている方。
職種/雇用形態 | 介護職/正職員 |
---|---|
仕事内容 | (サ高住) (デイサービス) |
応募資格 | 介護系有資格者、実務経験者 |
勤務時間 | 8:30~17:30(実働8時間) |
待遇 | 月給219,600円~ 直接応募され採用・入職された方、入職祝金として15万円支給致します!(入職6ヶ月後)
|
その他手当 | ・通勤手当 |
休日・休暇 | 年間休日数:115日 |
福利厚生 | ・制服貸与 |
法定福利 | 社会保険、雇用保険、労災、厚生年金 |
見学・応募方法 | 電話、エントリーシートより随時申し込み可能 |
勤務地 | あげお共生の家 埼玉県上尾市瓦葺1965-1 |
採用担当者 | こうのすナーシングホーム共生園 |

- こうのすナーシングホーム共生園
介護事務・一般事務
~働きやすさと働きがいの最大化、『ここで働いてよかった』を実現します!~
こうのすナーシングホーム共生園は、住み慣れた自宅へ戻っていただくための中間施設として、「在宅へ復帰させるプロフェッショナル施設」を目指す介護老人保健施設です。
事務課の仕事は、そのようなご利用者の願いを叶えるために奮闘する現場職員にとっての「縁の下の力持ち」であり、ご利用者・ご家族にとっての安心を届けること、だと思っています。もしかしたら目立たない仕事かもしれませんが、そんな支えがあってこそ円滑な施設運営が可能となります。
私たちといっしょに「共に生きる」を実践していただける仲間をお待ちしています!
≪求める人材≫
・①給与計算③労務管理③介護請求のうち、いずれかの実務経験のある方
・明るくポジティブ志向の方
≪指導方針≫
・「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば…」の精神で指導します。
・現在4名在籍中。
職種/雇用形態 | 介護事務・一般事務/正職員 |
---|---|
仕事内容 | ①給与計算 |
応募資格 | 上記①~③いずれかの実務経験者 |
勤務時間 | 8:30~17:30(実働8時間) |
給与 | 月給193,000~218,000円 |
その他手当 | ・通勤手当 |
休日・休暇 | 年間休日数:115日 |
福利厚生 | ・制服貸与 |
法定福利 | 社会保険、労災、厚生年金 |
その他 | 随時見学対応いたします。 |
見学・応募方法 | 電話、エントリーシートより随時申し込み可能 |
勤務地 | こうのすナーシングホーム共生園 埼玉県鴻巣市下谷409-1 |
採用担当者 | 事務長/伊藤 |

- こうのすナーシングホーム共生園
支援相談員
職種/雇用形態 | 支援相談員/正職員 |
---|---|
応募資格 | 介護福祉士/社会福祉士/精神保健福祉士/社会福祉主事任用資格のいずれかを取得されている方 |
勤務時間 | 8:30~17:30 |
給与 | 月給:195,000〜250,000円
※経験考慮致します
|
その他手当 | 資格手当(社会福祉士:20,000円)
休日勤務手当、近隣住民手当、残業手当、扶養手当、通勤手当など
退職金制度あり
|
賞与 | 賞与:年間2回(2〜4ヶ月)
※人事評価制度により増減あります。
|
昇給 | あり(年間1回) |
休日・休暇 | 年間休日数:115日 |
その他の休暇 | 有給休暇あり
春季休暇(3日)、夏季休暇(3日)・年末年始休暇(5日)あり
結婚休暇/産前産後休暇/育休/慶弔休暇などあり→取得率100%で誰でも取りやすい環境です!
|
福利厚生 | ・引越し費用補助
・ユニフォーム3着支給
・資格取得支援/院外研修費用補助制度
・食事補助:社員食堂使用時職員ならば誰でも700円→400円に割引
・駐車場料金無料
・こうのす共生病院受診時、診療費免除
|
法定福利 | 社会保険、労災、厚生年金 |
仕事内容 | 施設ご利用者さま及びご家族等の支援相談業務 |
見学・応募方法 | 電話、エントリーシートより随時申し込み可能 |
勤務地 | こうのすナーシングホーム共生園 埼玉県鴻巣市下谷409-1 |
採用担当者 | 理事長室/長島 |

- OKP withLife クリニック
作業療法士
病気・怪我・加齢…。医療が必要とされる場面は、ネガティブな状態からスタートすることが多くあり、時には回復が困難で生涯付き合っていかないといけない状態になってしまうこともあります。ココロもカラダも疲弊した状態を回復するためには、関わる私たちが患者様の悲しみや苦しみを理解し、前向きに生活が送れるように支援していくことが必要です。
そんな困難な状況にある患者様に対して、我々は共に立ち上がり、共に励ましあい、共に喜び合う「家族・仲間」のように、人生に寄り添い、共に歩み続けるクリニックでありたいと考えています。
リハビリテーション科・職員一同心よりお待ちしております。
- 20〜30代を中心としたチームでとても明るい雰囲気も職場環境です!
- 残業時間も少なく、プライベート時間の確保や家族との時間を大切にできます
- 教育制度や研修を取り入れているためブランクがある方も安心して入職できます
- 電子カルテなど業務効率化に積極的です!
職種/雇用形態 | 作業療法士/正職員 |
---|---|
応募資格 | 作業療法士免許取得者 |
勤務時間 | 8:30~17:30 |
給与 | 月給:225,000円〜275,000円 |
その他手当 | 資格手当:15,000円 |
賞与 | 賞与:年間2回(2〜4ヶ月) |
昇給 | あり(年間1回) |
休日・休暇 | 年間休日数:115日 |
その他の休暇 | 有給休暇あり |
福利厚生 | ・引越し費用補助 |
法定福利 | 社会保険、労災、厚生年金 |
仕事内容 | ・運動器リハビリテーション |
見学・応募方法 | 電話、エントリーシートより随時申し込み可能 |
勤務地 | 埼玉県さいたま市北区櫛引町2丁目 488番地1 |
採用担当者 | 事務長/長島 |
採用に関するお問い合わせ
土曜 8:30〜12:30